串カツ田中、「新規出店が急ブレーキ」の深刻事情 年間出店計画数の半減を迫られ拡大戦略出直し

拡大
縮小
串カツ田中の店舗
既存店売上高は回復基調の串カツ田中。それだけに出店の遅れは大きな痛手に(記者撮影)

居酒屋大手の串カツ田中ホールディングス(HD)は、これまで成長の原動力としてきた出店計画の見直しを強いられた。

今2023年11月期に計画していたグループの新規出店数は、期初の時点で66店舗(うち串カツ田中50店舗)。それを中間決算発表のタイミングとなる7月、32店舗(うち串カツ田中25店舗)と半減することにした。

今年7月末時点で319店を構える串カツ田中HDは2008年に初出店。2011年にFC(フランチャイズ)展開を開始して以降、年間30ほどのペースで店舗数を増やしてきた。

店舗の増加ペースは、2018年11月期に52店舗増、2019年11月期は55店舗増とさらに加速。コロナの影響により、2022年11月期までの3年間は計36店舗の増加とペースが鈍ったが、今期は店舗数を再拡大する算段だった。

人さえいればお店を出せる

「人さえいればお店を出せるんですけどね」。7月末に、東京の本社で決算取材の席についた串カツ田中HDの坂本壽男社長は唇をかんだ。

8月に直営店11店舗を事業譲渡によりFCに転換した影響もあるが、出店数の半減が響き業績を下方修正。今通期の売上高は期初計画から8億円減の136億円(前期比24.5%増)、営業利益は同1億円減の6.8億円(前期実績1.6億円の赤字)とそれぞれ見直した。

業績見通しの修正を受けて、串カツ田中HDの株価は大きく下落。7月18日の終値は1560円と、前営業日7月14日の終値から115円、率にして約7%も落ち込んだ。

次ページ足りないのはバイトよりも社員
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT