スタバVSドトール「店舗数」に大きな差が出たワケ 出店加速のスタバに対し、閉店の多いドトール

拡大
縮小
ドトールは売上高がコロナ前を超えたが、客数についてはコロナ前には届かない(記者撮影)

コロナ禍で沈んだドトールコーヒーの売上高が、回復基調をたどっている。

運営会社ドトール・日レスホールディングス(HD)が11月14日に公表した、ドトールコーヒーの10月の既存店売り上げは、前年同月比13.5%増と25カ月連続で前年同月比を上回った。客数は同5.2%の増加にとどまるが、2022年12月に実施した価格改定が寄与した。

繁華街や駅前立地で客足が戻る

コロナが襲った2020年以降、ドトールは客数が激減し、売上高も低迷。その後も在宅ワークなどの定着もあり苦戦が続いていた。ところが、コロナ影響が緩和した今年5月頃から人流が回復。とくに、ドトールを多く出店する繁華街や駅前立地で客足が戻った。

ドトールは業績も復調している。新型コロナウイルスの影響を強く受けた2021年2月期は、ドトールコーヒー単体で売上高585億円(前年比26.6%減)、営業損失27億円(前期営業利益48億円)と大幅に数字を落としていた。

しかし、今2024年2月期上期(2023年3~8月期)のドトール単体の業績は、売上高428億円(前年同期比14.2%増)、営業利益21億円(同3.3倍)と増収増益で着地。2024年2月期の通期業績も、売上高801億円(前期比5.5%増)、営業利益26億円(同2.5倍)を計画する。

次ページ店舗数の推移を見ると違った側面が見える
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT