「何となく住宅展示場に行く人」を襲う悲劇の数々 優秀な住宅営業マンを見極めるポイント3選

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
優秀な住宅営業マンを見極めるポイントとは(写真:TY/PIXTA)
この記事の画像を見る(5枚)
注文住宅成功のカギを握っているのは、担当の住宅営業マンと言っても過言ではありません。レベルの低い住宅営業マンが担当についてしまうと、品質的にも金銭的にも、最終的に施主側が損をしてしまうリスクが高まります。
書籍『初めてでも失敗しない 家づくり超攻略法』の著者で、元大手ハウスメーカー勤務の住宅営業マン時代、全国トップの成績を獲得したこともある住宅系YouTuber・まかろにおさんが、優秀な住宅営業マンを見極めるポイントについて解説します。

担当営業によって家の「すべて」が左右される

注文住宅による家づくりは、担当営業によって家の性能と金額が決まり、担当設計士によって家の出来が決まり、担当工務によって家の質が決まります。そして、最初の窓口となる営業マンによって、担当設計士と担当工務が決まるので、結果的に、担当営業のレベルによって、すべてが左右されるのです。

(図版:Isshiki)

「担当営業によって家の性能が決まる」というのは、主に断熱・気密性能に関することです。リテラシーの低い営業マンに当たってしまうと、夏は暑くて冬は寒い、光熱費がかかる家になってしまう可能性が高まります。気密性能に関しても同様で、積極的に取り組んでいる営業マンと、そうでない営業マンがいます。

金額面に関しても、担当営業マンが社内外にどれだけ顔が利くか、または、どれだけ施主のことを真剣に考えて配慮できるかどうかで異なってきます。実際、私も営業マン時代、一部のキッチンメーカーから特別に値引きをしてもらっていました。このようなことは私に限ったことではなく、信頼と実績のある営業マンなら、誰でもあり得ることです。

一方、信頼も実績もない営業マンは顔が利きません。そうなると、価格調整の協力を得られず、結果的に施主側が損をすることになります。

次ページ安易に住宅展示場に行ってはいけない
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事