専門家が懸念する「後払いローン」急膨張のツケ アメリカ経済を脅かしかねない「隠れ債務」

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

1968年に制定された貸付真実法は、クレジットカード会社などの貸金業者に金利や手数料の開示を義務付け、借り手にさまざまな保護を与えている。ただ、この法律は4回以上の分割払いローンにのみ適用されるため、多くの後払いローンは事実上対象外となっている。

後払いローンの多くは信用情報機関に報告されず、その結果、ローン利用者は他社の借り入れ状況を知られることなくクラーナ、アフターペイ、アファームで複数のローンを組んでいる可能性がある。

「これは今まさに目の前にある大きな死角で、私たちの誰もがその存在を知っている」。トランスユニオンのシニアバイスプレジデントで、消費者金融事業を統括するリズ・パゲルはそう話す。

経済が厳しくなったときの作用を懸念

エコノミストたちはこうした状況を憂慮し、経済が弱まり、労働者が職を失い始めたときに、この種のローンがどのように作用するかをとりわけ懸念していると述べている。

後払いローン商品について研究しているハーバード・ビジネス・スクールの教授マルコ・ディ・マッジオは、経済が厳しいときには、小さな出費のために後払いローンを利用する人が増え、トラブルに巻き込まれると指摘する。「そうした人たちは、ちょっと一押しされただけで債務不履行に陥ってしまう」。

(執筆:Ben Casselman記者、Jordyn Holman記者)
(C)2023 The New York Times

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事