「新NISAは何が変わる?」超初心者にキホンを解説 従来制度とどう違う?便利になったポイント

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
新しいNISAのどこがお得なのか?従来のNISAとの違いについても簡単に紹介します(写真:ichico/PIXTA)
この記事の画像を見る(7枚)
来年2024年の年頭から、従来の投資非課税制度・NISAが大きく生まれ変わります。これまでよりもグッとお得で、使いやすくなったとして、各メディアでも大きく取り上げられている新しいNISA。そもそもどんな制度なのか、また、どこがどう変わったのか、個人投資家としてSNSで7.3万人のフォロワーを抱える桶井道(おけいどん)氏が上梓した新刊、『お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!』から、一部抜粋してご紹介します。

NISAは以前から何度も変わってきた

ご存じの方も多いと思いますが、NISAはかなり前から存在しています。最初に設置されたのは2014年1月(「一般NISA」開始)で、それ以降、2016年に「ジュニアNISA」の新設と「一般NISA」非課税投資枠の増額、2018年に「つみたてNISA」の新設と、少しずつ制度が拡充されてきました。

そして、直近の変更となる2024年1月からの制度改定では、これまでの制度改定とは一線を画した大幅な拡充が行われました。あまりのパワーアップぶりに、ネットや動画界隈では「神改正」などと呼ばれることもあるほど大きな変更です。

ここでは新しいNISAのどこがお得なのかを詳しく解説していきますが、それとともに、従来のNISAとの違いについても簡単に紹介していきましょう。

新NISA
(図:本書より引用)
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事