M-1の始まりは「低迷事業をなんとかしろ」だった ベンチャーよりベンチャー感にあふれる物語

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

ガチンコで漫才の戦いをやりたいのに、やらせを提案されもする。そして企画をつくってもスポンサーがいないとはじまらない。

今のM-1の盛り上がりからは想像できないが、どの企業も興味を示さず、邪魔はされるし、大変な苦労が待っていた。

しかしながら捨てる神あれば拾う神あり、某社の社長が一肌脱いでくれることになった、ここも最後にオチがあるのだが。

そして参加者を集めようと、M-1に漫才師を出してほしいと松竹芸能に頼んでも、「結局は吉本の漫才師が優勝するんでしょう」と不審がられる。

ついにM-1がはじまると、それはまさに漫才師たちの格闘技だった。

才能ない漫才師がやめるきっかけに

島田紳助は「才能がないのに漫才を続けているやつがいます。M-1はそんなやつらがやめるきっかけになると思います」と挨拶をした。そこには漫才に対する深い愛と大会の厳しさがあった。

「今夜の1番の人にだけ現金1000万円が贈られます」という緊張に支配されたヒリヒリする戦いが描かれ、M-1の初代審査員たちがどのように決まったかも書かれる。

審査員たちが出す点数、漫才師たちの表情、現場の熱さが伝わってくる著者の語りは読み応えがある。島田紳助と松本人志のやり取りを本書で確かめてほしい。

忘れ去られていた漫才を復活させる。たったひとりからはじまったプロジェクトのラストはどうなるのか。

誰もが知る漫才コンテスト「M-1グランプリ」の誕生秘話。「仲の悪い漫才師は面白くない」という持論を持つ著者の痛快な逆転劇。漫才ファンも、悩めるビジネスパーソンも一気読み確実な当事者本が出たことを喜びたい。

「M-1はじめました。」が10倍面白くなる
特設ページはこちら

塩野 誠 経営共創基盤(IGPI)共同経営者/マネージングディレクター JBIC IG Partners 代表取締役 CIO

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しおの まこと / Makoto Shiono

国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリー業務に従事。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアで企業投資を行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)、『世界で活躍する人は、どんな戦略思考をしているのか?』(KADOKAWA)等、多数。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT