「100点なんて偉いね!」が子どもへの呪いになる訳 その「ほめ言葉」が子どもを縛ることになる

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

私たちの運営する「子育て科学アクシス」では、「全力で子どもを信頼すること」こそが子育ての最終目標である、と親御さんたちに常にお伝えしています。

「テストの点数」は見ない

では、子どもがテストで100点を取ったとき、どのような言葉をかければいいのでしょうか。

「子育て科学アクシス」では、親御さんたちに、「喜んでいる子どもに共感することには賛成ですが、点数を評価することは絶対にやめてください」と伝えています。加えて、ついほめてしまう要因になるので、「テスト結果は見ないでください」とまで言っています。

親が点数の評価をしなくても、子どもはすでに学校で先生などからほめられているはずです。そして、「テストで100点を取ったこと」はあくまで、学校という「家庭の外の生活」においての話であり、親がタッチすべきことではありません。親が問題にすべきことは、「家庭の中で子どもがどのように生活しているか」だけです。

その「一言」が子どもの脳をダメにする (SB新書 633)
『その「一言」が子どもの脳をダメにする (SB新書 633)』(SBクリエイティブ)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

もし、子ども自身が100点の答案を喜んで自分から見せに来たら、「うれしかったね」と共感したり、「幼稚園の頃には字も読めなかったのに、テストの問題を読んでその答えを書くことができて、さらに100点取れるとは成長したねえ!」と言って認めたりするのはOKです。

しかし、テストの点数よりも親に「認めて」ほしいのは、家庭での「役割」を全うする子どもです。

たとえば、試験期間であっても勉強を切り上げて、役割である朝ごはんを確実に作る子どもに、親は毎朝「ありがとう」と感謝する。ときには、「勉強忙しいんだったら、今朝はごはん、お母さんがつくろうか?」と言って、子どもが「ほんと? ごめんね。ありがとう、助かった!」と親に感謝する。家庭生活の中で、日々そのような会話を交わしていくほうが、脳育てには圧倒的に重要です。

親から認められている子どもは、テストの点数に一喜一憂しません。もし悪い点数を取ったとしても、自然に「私は成長の過程にいるんだから大丈夫」と思うことができます。

「親に信頼されている」という安心感が子どもの脳をよりよく育てます。信頼されることで、勉強をなぜしなければならないのか、だんだんと自分で判断できるようになっていきます。成績のことをとやかく心配しなくても、認めてさえいれば、自分で必要性を判断して、自主的に勉強をするようになっていくでしょう。

成田 奈緒子 小児科医・医学博士、公認心理師

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なりた なおこ / Naoko Narita

子育て科学アクシス代表・文教大学教育学部教授。 1987年神戸大学卒業後、米国セントルイスワシントン大学医学部や筑波大学基礎医学系で分子生物学・発生学・解剖学・脳科学の研究を行う。2005年より現職。臨床医、研究者としての活動も続けながら、医療、心理、教育、福祉を融合した新しい子育て理論を展開している。著書に『「発達障害」と間違われる子どもたち』(青春出版社)、『高学歴親という病』(講談社)、『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』(共著、講談社)、『子どもにいいこと大全』(主婦の友社)など多数。http://www.kk-axis.org/

この著者の記事一覧はこちら
上岡 勇二 臨床心理士・公認心理師

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かみおか・ゆうじ / Yuji Kamioka

臨床心理士・公認心理師。子育て科学アクシススタッフ。1999年茨城大学大学院教育学研究科を修了したのち、適応指導教室、児童相談所、病弱特別支援学校院内学級、茨城県発達障害者支援センターで、家族支援に携わる。著作に、『改訂新装版 子どもの脳を発達させるペアレンティング・トレーニング 育てにくい子ほど良く伸びる』(共著、合同出版)、『子どもが幸せになる「正しい睡眠」』(共著、産業編集センター)、『ストレスは集中力を高める」(芽ばえ社)。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事