10月7日のハマスの攻撃後、パレスチナ紛争はまた一気に国際的な注目を集めています。イスラエルによる大規模なガザ爆撃で一般市民の犠牲はますます増加し、近日中に地上軍でガザに侵攻することが予想されています。
多くの報道では7日まで平和な毎日があり、ハマスの一方的で理不尽な行動によってそれが破られたかのように描かれていますが、本当にそうでしょうか。歴史的背景を理解しないと、大きな誤解をしてしまいがちです。
そもそも「パレスチナ紛争」とは?
「古代からアラブ人とユダヤ人が住んでいて、宗教的な理由から紛争している」と思い込んでいる日本人は少なくありませんが、そもそもその出発点からしてそうした見方は誤りです。
20世紀初頭から、アラブ系パレスチナ人が暮らすパレスチナ(当時オスマントルコ領)に、「2000年前、ここは我々の先祖の土地だった、よってここにユダヤ人だけの国家を作る」と、シオニズム(ユダヤ人国家建立の思想)を信奉するヨーロッパのユダヤ人が移住してきたのが、現在のパレスチナ紛争の始まりです。
数千年前にパレスチナで暮らしていたユダヤ教徒と、現在のヨーロッパのユダヤ人の人種的なつながりは極めて希薄と指摘されており、数千年前のことが現代の土地所有権に直結すると考えるのには無理があります。しかし、シオニストはイギリス、そしてのちにアメリカという大国をバックにつけて、強引に計画を進めようとしました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら