「日本的な通過儀礼」ジャニーズが他人事でない訳 日本社会の組織的特色「運命共同体」の大弊害
10月2日開かれたジャニーズ事務所の記者会見で「指名NG記者」のリストが存在していたことが暴かれ、大きな衝撃が走った。その後、リストに載っていた記者たちがそれぞれに遺憾の意などを表明するに至り、賛否両論、様々な意見が飛び交っている。
一方、騒いでいるのはメディアの中の人が主でもある。これまで一連の経緯を眺めていた一般の多くの人々にとっては、「またか」という感想しかなかったのではないだろうか。
多くの日本人にとって「無関係」でない理由
ジャニーズ事務所の問題がこれほどまでに世間を揺るがし、炎上のネタになるのは、大規模な性加害の隠ぺいやマスコミとの癒着といったスキャンダラスな部分もあるが、私たちにとって無関係ではない“普遍的な問題”が底流にあるからだ。
いわば日本社会の病巣が極端な形で、かつ戯画的に表れているからにほかならない。それは、一言でいえば、「集団の硬直性」と「いびつな通過儀礼」である。
――これは1980年代に社会学者の小室直樹がすでに指摘していたことである。続けて小室は、各メンバーは、「新しく生まれたかのごとく」この共同体に加入し、加入後は他の共同体への移動が困難になること、やがて各メンバーの全人格を吸収し尽くし、「独自のサブカルチャー」を発生させると述べている(以上、『危機の構造 日本社会崩壊のモデル』ダイヤモンド社)。
ジャニーズ事務所の問題がわたしたちの感情を逆なでするのは、このような数多の組織にみられる「運命共同体的性格」の弊害を目の当たりにするからだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら