「4℃」の匿名宝飾店、秀逸施策の裏のイジられ史 「SNSでネタ扱い」されてきた企業の挽回策?
東京・原宿のジュエリーショップ「匿名宝飾店」が話題になっている。運営元を明かさず、商品の「デザインと品質」のみで判断してもらう。その大胆な戦略に注目が集まっていたが、正体が有名ジュエリーブランド「4℃(ヨンドシー)」だと明かされ、驚きが広がっている。
実は4℃は、SNS上で「ネタ」として扱われることも多く、なかば「イジられるポジション」として位置づけられている風潮があった。ネガティブなイメージを、あえてテコにするようなプロモーション施策とあって、称賛の声が集まっている。
ネットニュース編集を長年やってきた筆者の経験からすると、SNS上でネタにされることにより、現実社会でのイメージとかけ離れてしまうケースは多々見られる。そこで今回は、匿名宝飾店をフックに、ネット普及による「ブランドイメージの固定化」について考えてみたい。
「匿名宝飾店」期間限定ショップの正体
匿名宝飾店は、2023年9月8日から24日まで営業している、期間限定のジュエリーショップだが、閉店まで残り数日となった9月20日、その正体が「4℃」だったと発表された。
4℃を運営する「エフ・ディ・シィ・プロダクツ」は連結151店舗(2023年2月期)を展開し、親会社である「ヨンドシーホールディングス」は、東証プライム上場企業だ。ブランド名の「4℃」も、それなりの知名度があるにもかかわらず、なぜ正体を隠した店舗展開を行ったのか――。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら