震災にも強いクラウド、日本での普及は急加速へ セールスフォース・ドットコム会長兼CEOに聞く

拡大
縮小

確かに、サービスが短時間でも停止をすればビジネスの足を引っ張るだろう。しかし考えようによっては、従来型の社内で運用するシステムは、たとえダウンしなくてもビジネスの足を引っ張り続けている。なぜなら非常に複雑でコストもかかり、企業がビジネスに集中することを妨げているためだ。クラウドのメリットとデメリットを量りにかければ、メリットが圧倒的に大きい。

世の中に完璧な技術というものは存在しない。事故を防ぐと同時に、大きな事故にならないように努力を積み上げていくことが重要だ。そして自社のパフォーマンスについて平常時からつねに透明性を確保し、問題が発生した際にも積極的に情報を発信していかなければならない。

--震災や原発事故により日本への投資戦略に変更は? 年内にデータセンターを開設する計画は変わっていませんか。

日本への投資を緩めることはない。それどころか加速させていきたい。そのためにも重要なのがデータセンターだ。日本国内にデータセンターを設けることを日本の顧客が求めており、その要望に応えることが必要。これは日本が安全かどうかではなく、顧客サービスの問題だ。

日本をアジアにおけるデータセンタービジネスのハブにする構想を経済産業省が進めているが、これは非常にいいアイデアだと思う。日本にはビジネスを行ううえですばらしい環境が整っている。ビジネスコストはほかの国よりも高いかもしれないが、メリットも多い。

具体的には、まず日本の通信インフラは、世界を見回しても最も高度で信頼できるものの一つだ。ソーシャルメディアとモバイル技術の活用においても日本の利用者は非常に先進的だ。利用者数も急成長している。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT