無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎 2000年以降の江原啓之ブームは何だったのか

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24
拡大
縮小
2023年4月に大阪で開催されたイベント「癒しフェア」は7日間で7000人以上が来場。癒し・スピリチュアル関連の商品販売やセミナー、講演会は大盛況だった(写真:編集部撮影)
安倍晋三元首相が銃弾に倒れて1年。旧統一教会問題(世界平和統一家庭連合)やエホバの証人など、新宗教の問題がクローズアップされてきた。一部の宗教が批判にさらされる一方、パワースポットや占い、癒し、スピリチュアルをテーマにしたイベントの人気は衰えない。
その根底にあるのは、「霊を信じるが無宗教」という日本人のメンタリティだ。オウム事件以降、2000年代から本格化した癒しやスピリチュアル・ブームの背景について、スピリチュアリティ研究が専門の東京大学の堀江宗正教授に話を聞いた。

霊という文字の暗いイメージから脱却

――日本で「癒し」や「スピリチュアル」という言葉がはやり出したのはいつ頃でしょうか。

日本では1970年代からオカルトやニューエイジ、精神世界と呼ばれる、宗教団体と一線を画したブームが起こりました。1995年のオウム真理教事件を経て下火になるかと思いきや、2000年代にはテレビ・書籍を中心にスピリチュアル・ブームが起こります。

その象徴的な存在はスピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏です。ピークは2007年あたりで、その後、江原氏がテレビ出演を控えたのでブームは衰退したように思われています。しかし、出版やネットユーザーの動向を見る限り、2011年の東日本大震災以降にも関心の高まりがみられます。

つまり、テレビとは異なるメディアを通して、拡散と深化は続いているのです。

――2000年代初頭は江原氏が芸能人を霊視するテレビ番組「オーラの泉」が放送され、一般にスピリチュアルという言葉が定着したように思えます。

年に2度ほど放映された特別番組「天国からの手紙」も、故人となった霊のメッセージを江原氏が遺族に伝えるという内容でした。このような能力をもつ存在は、従来なら「霊能者」「霊能力者」と呼ばれてきましたが、江原氏は霊という文字の暗いイメージからの脱却を図るため、自らを「スピリチュアル・カウンセラー」と呼びます。

江原氏は集団を組織する権威主義的な「宗教」とは距離を置きます。心理学用語やカウンセリングという言葉を用いながら、個人カウンセリングは行わず、メディアを活動の中心としました。「スピリチュアル」をキャッチフレーズとした生活に役立つ商品(聖地の旅行ガイド、音楽作品、ダイアリー、育児書など)を販売しました。

次ページなぜ江原氏がブームになったのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT