「パワハラに遭いやすい」40代男性に見られる特徴 上にも下にも気を遣い、疲弊する40代の苦悩

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

上にも下にも気を遣い、ヘトヘトになっている体育会系最後の世代の40代男性の多くが、「自分は相手より上」と信じて疑わない輩の被害にあっているのです。

日本労働組合総連合会(連合)が実施した調査で、パワハラ被害者は圧倒的に40代男性が多く(42.4%)、次いで30代女性と50代女性(35.2%)だったことがわかりました(「仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査2021」より)。上司・部下という構図から「パワハラ被害者=若手社員」をイメージしがちですが、実際には40代のベテラン社員が主たる被害者です。

パワハラの内容については、4割以上が「脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言などの精神的な攻撃」で、パワハラの行為者は、「上司」が77.5%と圧倒的に多く、「先輩」33.3%、「同僚」23.6%、「後輩」7.2%と続いています。

ハラスメント
(出所:『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』)

おそらく若い社員には「パワハラになるかも」と躊躇しても、40代なら「これくらい言ってもいいだろう」と思っている上司が多いのでしょう。実際、私の周りの「パワハラに遭った知人」もすべて40代。職場で、みんなの前で、日常的に上司に暴言を吐かれ、孤軍奮闘を余儀なくされていました。

パワハラから逃げる勇気を

【証言 大手銀行勤務のユウキさん(仮名)40代後半】

「まるで見せしめでした。部下たちがいる前で、毎朝怒鳴られる。最初のうちは、自分をスケープゴートにして、若い社員たちに活を入れているんだろうと思ったので、頭には来るけど、さほど深刻に考えませんでした。ところが、だんだんとエスカレートしていった。人間って、一度でも『バカ』とか相手を冒涜する言葉を使うとたががはずれるんです。『飛ばすぞ!』とまで言われましたから。

部下がハラスメントされるくらいならと、必死で正気を保とうと努力しましたけど、もう無理でした。あんなふうに部下の前で罵倒され続けたら、部下を指導することもできません。だから、部下の後始末を自分でこっそりやったりしてね。そうしているうちに上司の前に行くと、震えが出るようになってしまったんです。

おそらく私の変化に周りも気づいたのでしょう。同僚から、『お互いうまくやろうぜ』と言われてしまった。ヤツは励ましたつもりだったのかもしれません。でも、ああ、やっぱり自分がダメなんだと、自分が嫌になりました。『もう、無理。このままだと潰される』と思って、異動願を出しました。

管理職が自ら異動を願い出るということは、昇進拒否です。悔しいけど、そうするしかなかった。とにかくあのときは限界でした」

次ページ“傍観者”もまた、「パワハラに結果的に手を貸している」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事