BMW「新型5シリーズ」が7より3に似ているワケ 初の5m超えボディも3と共通するデザイン

✎ 1〜 ✎ 62 ✎ 63 ✎ 64 ✎ 最新
拡大
縮小

つまりヨーロッパでは、BMWの中でも7シリーズは別格なのだ。長きにわたり階級社会が存在していた地域ならでは、と言えるかもしれない。そんな状況から想像すると、新型5シリーズセダンのスタイリングが、7シリーズより3シリーズに近いのは、納得なのである。

現行、G20型3シリーズ(写真:BMW)

新型のボディサイズは、例によって少し拡大した。全長は先代より85mm長い5060mm、全幅は30mm幅広い1900mm、全高は35mm高い1515mmで、ホイールベースも20mm伸びて2995mmになっている。

5シリーズの歴史上初めて、長さが5mをオーバーし、幅は1.9mに達した。今や5シリーズも、日本の道を実用車として使うのは難しいボリュームになってしまった。

G60型、新型5シリーズ(写真:BMW)

もちろん、7シリーズはさらに大柄だ。ただし、こちらは直近のモデルチェンジで、ロングホイールベース版に一本化したためもある。

ちなみに先代7シリーズの標準ボディのサイズは、新型5シリーズに近かった。つまり新型5シリーズは、先代7シリーズの標準ボディのユーザーの受け皿とも言える。

現行、G70型7シリーズ(写真:BMW)

標準ボディは、ロングボディに比べればオーナー自らがハンドルを握ることも多いだろうから、現行7シリーズとまったく違うデザインテイストにしたのは納得できるし、逆に言えば7シリーズはロングボディ一本にしたからこそ、あの形にできたのだと考えている。

新型は、全高も5シリーズセダンとしては初めて1.5mを超えてきた。こちらは7シリーズに続いて、同じボディで電気自動車の「i5」も用意するので、床下に駆動用バッテリーを搭載することもあるだろう。7シリーズも現行型になって、フォーマルユースを意識したためもあるが、全高を大幅に高めている。

新型のスタイリングが先代から大きく変わっていないのは、このような理由がある。ただし7年ぶりの全面変更なので、ディテールは違いが見られる。

BMWの最新トレンドを入れつつも

キドニーグリルは丈がやや長くなり、ヘッドランプは吊り目気味になった。とはいえ7シリーズのように、ナンバープレートを下端に追いやるほどではなく、ヘッドランプは一般的な厚みを持つ。これまでのBMW顔に慣れ親しんだ層に、配慮したようだ。

7シリーズと比較して馴染みのあるデザインを採用(写真:BMW)

サイドはキャラクターラインがシンプルになり、フロントドアの前のルーバー風アクセントも消えてスッキリした。電気自動車を用意したので、それにふさわしい表現にしたとも言える。

BMWデザインのアイデンティティの1つ、サイドウインドー後端の折り返し「ホフマイスターキンク」も健在だ。

「5」の文字が入るホフマイスターキンク(写真:BMW)

3シリーズに続いて後端がドアフレームの外に張り出しており、ロングノーズ・ショートデッキのプロポーションを強調している。新型5シリーズでは、ここに「5」の文字を刻んできたことが新しい。

次ページインテリアはカーブドディスプレイ採用がトレンド
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT