ルールを理解してもらうためイタリア語のインストラクションビデオも製作して、準備に抜かりはない。なにせ、モデナ市主催のオフィシャルイベントへの参加だ。万全の準備で臨まなくてはならない。日本とモデナとの絆を深めるという、筆者にとっての重要なミッションもあるし……。
と、万事順調にことは進んだが、果たしてイタリア人たちがこのコマゴマしたゲームに関心を持ってくれるかどうか、甚だ不安であったのも事実だ。そこで、クルマ仲間の中でも小さな子どもがいる層に集中して、事前に情報を送り込むことにした。
30年以上にもおよぶモデナ詣の中で出会った、オピニオンリーダーとなるようなキーパーソンにもひたすら案内を送り続けたところ、予想以上に反応がいい。
フィレンツェの親子ユーチューバーは「朝から行くからね」と涙の出るようなコメントをくれたし、ボローニャのスーパーカー仲間は、メンバー総出でツーリングを企画してくれるという。イタリア在住の日本人ファミリーたちからも、「大いに楽しみにしている」という頼もしいコメントが寄せられた。
昭和の日本のムーブメントが今、本場へ
そしてついに、2日間にわたるモーターバレーフェストの会期が始まった。最初は恐る恐るスタンドを眺めていたギャラリーたちだったが、1組の親子が歓声をあげながらゲームに熱中している姿を見て、まわりは黒山の人だかりとなった。
当地では子どもたちだけでの外出はあり得ないから、ファミリーで皆がふらふらと散歩する。そんな環境も、大いに追い風となった。理想としていた親子で楽しむ姿が各ゲーム卓で見られ、説明するスタッフもさらに熱が入る。
スーパーカーブームという日本の重要なムーブメントをモデナの人々やメディアにアピールできたこと。そして「こんなおもしろいゲームをイタリアへ持って来てくれてありがとう」という少年のコトバに癒やされたこと。この2つを筆頭に、大きな意義のある参加であった(もちろんコストはすべて持ち出しだが)。
JSSAはローマ、トリノにおける年内の大会開催も予定しており、もちろん日本国内においても積極的に展開を行いたいと考えている。日本のムーブメントがイタリアに伝わり、再び日本でも過熱する。そんな現象が起きたら、なんとも素敵ではないか。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら