マクドナルド「平成風CM」にモヤモヤを感じる背景 その一方で復活メニューには期待が高まる

日本マクドナルドは5月31日から「たまごダブル」、「焙煎ごま えびフィレオ」、「ジューシーチキン ブラックペッパー」を期間限定で復活販売している。今回販売される3種の“平成バーガー”はいずれも1998年、2006年、2009年に発売されたもので、「平成」の時代に人気を博したメニューだ。
この“平成バーガー”のCMには、池田エライザが出演。平成時代をオマージュした内容となっているが、ネット上では賛否両論を呼んでいる。
平成のトレンドを6変化で表現したCMには、浜崎あゆみの『Boys & Girls』の音楽を起用。池田エライザは、1997年の結婚会見で黒のトップスに『バーバリー』のミニスカートを着用していた安室奈美恵のファションや、2000年代初めに携帯電話『ツーカー』のCMに出演していた浜崎あゆみの衣装、1990年代後半に人気だった篠原ともえのシノラーファッションといった、平成の懐かしいコーディネートを身にまとう。

さらには平成の流行語「チョベリグ」も登場するなど、マックのCMには平成のトレンドがちりばめられているのだ。
PUFFY風CMでも波紋を呼んだ
マクドナルドは、今年2月に発売されたアジアンフェア“アジアのジューシー”のCMでも賛否両論を呼んだ。西野七瀬と飯豊まりえが1990年代のヒット曲、PUFFYの『アジアの純真』を、替え歌にし『アジアのジューシー』として披露した。

“アジアのジューシー”はあくまでも PUFFYへの「オマージュ」としてのCMだったが、「懐かしくて、かわいい」といった声が上がる一方で、「本家へのリスペクト不足」の声も上がった。今回の新CMも前回と同じように波紋を呼んでいる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら