"猫"のために「リノベ」したお家ビフォーアフター 人にとっても猫にとっても快適な空間を実現

拡大
縮小
猫のために住まいをリノベーションする事例が増えている(写真:リノべる)
この記事の画像を見る(12枚)
いまやペットは欠かせない家族の一員だ。実は近年、猫が快適に過ごすために住まいをリノベーションする事例が増えているという。ではどんな点に注意して、リノベーションをしたらよいのだろうか。住宅のリノベーションを数多く手がけるリノベるが開催した「偏愛くらし展 #猫 byリノベる。」の会場を訪れ取材した。

猫を偏愛する人の究極の猫リノベが増加中?

“偏愛くらし”にもさまざまあるが、事例として多いのが「猫」だという。中古マンションを究極の猫リノベしたMさんのお宅の事例が展示されており、間取りスケッチにさまざまなアイデアが記載されていた。

「偏愛くらし展 #猫 byリノベる。」の会場にて(筆者撮影)

「リノベる。」の設計を担当する、設計施工本部 首都圏デザイン部の前田彩さんに話を聞いた。ここ1年の設計で、前田さんが担当した20件中5件が猫を飼う想定の家だったという。前田さん自身も猫を飼っていた経験があるので、猫リノベを担当することが多いというが、それでもかなりの数だ。

次ページ猫リノベの例
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT