中国新興EV「理想汽車」が黒字化達成の好発進 1〜3月期の販売台数66%増、PHV人気が追い風

✎ 1〜 ✎ 1263 ✎ 1264 ✎ 1265 ✎ 最新
拡大
縮小
理想汽車が現在販売している3車種は、すべてレンジエクステンダー型のEVだ(写真は同社ウェブサイトより)

中国の新興EV(電気自動車)メーカーの理想汽車は5月10日、2023年1~3月期の決算を発表した。それによれば、同社の1~3月期の販売台数は5万3000台に上り、前年同期比65.8%増加。好調な販売に支えられ、売上高は前年同期の2倍弱の183億3000万元(約3566億円)に拡大した。

注目に値するのは、1~3月期の営業損益と純損益がそろって黒字化を達成したことだ。営業損益は前年同期の4億1000万元(約80億円)の赤字から4億1000万元の黒字に、純損益は同1090万元(約2億1200万円)の赤字から9億3000万元(約181億円)の黒字に転換した。

理想汽車は小鵬汽車(シャオペン)、蔚来汽車(NIO)と並ぶ「EV新勢力」の1社であり、販売実績は3社のトップを走る。現時点では大型SUVの「L9」、中型SUVの「L8」と「L7」という3車種を販売中だ。

「中国のEV市場のメーカー希望価格20万元(約389万円)を超えるクラスで、わが社は1~3月期に11%のシェアを獲得した」。理想汽車の創業者兼CEO(最高経営責任者)の李想氏は、決算説明会でそう胸を張った。

「市場シェア拡大が最優先」

「わが社の最優先課題は、さらなる市場シェアの拡大だ。4~6月期は20万元超のクラスで13%のシェアを取りたい」(李CEO)

現在販売している3車種は、いずれも(航続距離延長用の発電専用エンジンを搭載する)レンジエクステンダー型のEVだ。理想汽車は10~12月期に(電池のみで走行する)純EVのフラッグシップ車種を投入するとともに、生産能力を大幅に引き上げようとしている。

同社の生産能力拡大は、ライバルメーカーとの激しい競争にさらされそうだ。レンジエクステンダー型EVは、販売統計のカテゴリー上はプラグインハイブリッド車(PHV)に分類される。2022年以降、中国の自動車市場ではPHVの人気が急速に高まり、販売台数の伸び率は純EVを上回る。

本記事は「財新」の提供記事です

そんななか、複数のライバルがPHVに参入したり、PHVのラインナップを増やしたりしている。(中国のEV最大手の比亜迪[BYD]など)一部のメーカーのPHVは、同じ車格のエンジン車に迫る低価格をアピールしており、理想汽車の車種よりも大幅に安い。

しかし、決算説明会で質問に応じた李CEOは、「競合他社の新型車はわが社の脅威になっていない」と自信をのぞかせた。

(財新記者:安麗敏)
※原文の配信は5月11日

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT