"奇跡のフォント"開発者の逆境だらけの8年間 「嫌われてもいい。やりたいことは絶対やる」

拡大
縮小
“奇跡のフォント”開発者の書体デザイナー・高田裕美さん(写真:Woman type)
この記事の画像を見る(10枚)

「このサービスは間違いなく必要。絶対にやりたい」

本記事はWoman type(運営:キャリアデザインセンター)からの提供記事です。元記事はこちら

そんな強い気持ちがあったとしても、社内に支持者がいなかったり、環境が厳しかったりすると、弱気になってしまうことがある。

もしうまくいかなかったら……と、ダメだったときのことを想像して、自信を失ってしまうこともあるだろう。

“奇跡のフォント”開発、逆境だらけの8年間

「結果を早く求めすぎなんじゃない?」

そうアドバイスを送るのは、書体デザイナーの高田裕美さん。書体とは、明朝体やゴシック体といった、同じコンセプトでデザインされた文字の集合体のこと。今はパソコンや携帯に表示される「フォント」というほうが、なじみがあるかもしれない。

高田さんが手がけた『UDデジタル教科書体』は、ロービジョン(弱視)やディスレクシア(読み書き障害)の子どもたちでも読みやすいフォントとして、2016年6月のリリース以来、教育現場から注目を集めている。

だが、UDデジタル教科書体が世に出るまでには、実に8年もの時間がかかっている。

その間には、高田さんが勤めていた会社がなくなったり、開発が止まったりと、さまざまな逆境があった。

時には「私はこの会社に必要ではないのかもしれないと思ってしまったこともあった」という高田さん。

次ページロービジョンの子どもたちが文字の勉強をしている現場で
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT