売上3.5倍に「すかいらーく」そば専門店の正体 埼玉県白岡市「ステーキガスト」からの業態転換

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

こちらの説明は後ほどにして、そば以外のボリュームたっぷりメニューにもコメントしておこう。

看板メニューは「肉めし」(税込1000円)。これだけでも満足できるボリュームだが、さらにそばを加えたセットメニューが人気だという(撮影:風間仁一郎)

「肉めし」(税込1000円)は牛すじやみすじなどをしょうゆだれで煮込み、ごはんの上に載せたメニュー。

こってりした、見た目を裏切らない味わいだ。

なお、よく味がしみ込んだ豆腐も添えられている。肉ばっかりにならないのはカロリー視点ではありがたい。

「特製ロースかつ丼」(税込700円)。塊肉から仕入れ、カットするところから店舗で仕込んでいる(撮影:風間仁一郎)

「特製ロースかつ丼」(税込700円)は手揚げのとんかつを使用したもので、歯でなんなくかみ切れるやわらかさが特徴。

なお、肉めしやとんかつは塊肉ごと仕入れ、カットから店内で行っているそうだ(取材時)。

業績については前述の通り、前店比3.5倍と見込み以上の結果を得ている。また八郎そばより単価の高いステーキガストに比べてだから、客数にするともっと増えていることになる。店舗のグランドオープン日には行列ができ、その日中満席状態だったとのこと。

現在もランチ時はウェイティングがかかるほどだが、回転が早いので待ち時間は短い。30分以内に済ませる人が客の8割を占めるそうだ。平日昼は近隣の工場で働いている人など、リピーターが多い。夜はファミリー層など幅広い客層が訪れる。

想定外だったが、シニアの客も多く訪れる。ライスを少なくしたいなどの要望もあり、メニューを検討中だという。

現在までに20ブランド以上を展開

この八郎そばは今後もロードサイドや駅前小型店舗として出店の見込みだ。

さて、すかいらーくグループでは現在までに20ブランド以上を展開。その中には、今回の八郎そばや、2月にオープンした飲茶業態「桃菜」などの新しいブランドも含まれる。

いつの間にここまで増えたのだろうか。久保木氏によると、「そもそもすかいらーくは時代やニーズに合わせた業態開発を行うことで成長してきた」グループなのだという。

たしかにグループ名の「すかいらーく」といえばファミレスの先駆者的存在。和洋中のメニューを取り揃え、家族で行ける店がコンセプトだった。

そのすかいらーくが、バブル崩壊とともに起こった低価格ニーズの影響を受けた結果、コスパを強く打ち出したガストへと切り換わってきたわけだ。

次ページ多業態戦略のメリット
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事