「3月の売上高が急減」台湾半導体TSMCに漂う不安 1~3月の累計は事前予想の下限値に届かず

✎ 1〜 ✎ 1209 ✎ 1210 ✎ 1211 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「1~3月期はAI(人工知能)半導体の需要が拡大したように見えたが、実際にはそれほど伸びていなかった。パソコンやスマートフォン、サーバー向けの半導体の需要は弱含みが続いており、顧客の(手元にある)在庫消化も遅れている。(TSMCにとって)受注の早期底入れは難しそうだ」

同じく市場調査会社のイサイア・リサーチは、TSMCの業績失速の要因について次のような見方を示した。

本記事は「財新」の提供記事です

「最先端のプロセス技術である5~7nm(ナノメートル)の半導体チップに対する需要が(実際にどれだけ伸びるのか)不透明なことに加えて、顧客がまだ在庫消化の途上にあり、2022年後半から(発注のキャンセルに伴う)出荷量の下方修正が繰り返された。それが2023年1~3月期の売上高に(遅れて)反映された格好だ」

なお、当のTSMCは財新記者の取材申し込み対して、「正式な決算発表までコメントできない。4月20日に開催する(1~3月期の)業績説明会を待ってもらいたい」と回答した。

(財新記者:覃敏)
※原文の配信は4月12日

財新編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Caixin

2009年設立の財新は中国の経済メディアとして週刊誌やオンライン媒体を展開している。“独立、客観、公正”という原則を掲げた調査報道を行い、報道統制が厳しい中国で、世界を震撼させるスクープを連発。データ景気指数などの情報サービスも手がける。2019年末に東洋経済新報社と提携した。(新型肺炎 中国現地リポート「疫病都市」はこちらで読めます

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事