なぜ?「スキーしない客」が集まるスキー場の秘密 「隠れた資産」活用で独自のアイデアを生む技術
なぜスキー場に「滑らない客」が増えたのか
新型コロナウイルス対策の水際対策措置が緩和された「2022~2023ウィンターシーズン」(2022年12月から2023年春まで)には、長野県白馬エリアでも久しぶりに多くの外国人にお越しいただきました。
私が運営に携わる白馬岩岳マウンテンリゾートも、コロナ禍前の6割程度に当たる1.5万人の海外からの来訪者をお迎えしました。
ウィンターシーズンの総来場者数は12.1万人(昨シーズン比+2.2万人)と、過去10年の中で最大の来場者数を記録しました。
実は、インバウンドに加え、「冬のスキー場なのにスキーをしないお客さん」(ノンスキーヤー)の増加が、この伸びに大きく貢献しました。総来場者の10%以上に相当する1.5万人がノンスキーヤーだったのです。
白馬岩岳では2018年10月の白馬マウンテンハーバー開業以降、北アルプスに飛び込むような巨大ブランコを体験できる「ヤッホー!スウィング」など、さまざまな取り組みを続けています。
その結果「マウンテンリゾート」としての認知が強まり、グリーンシーズン(春~秋)の来場者がウィンターシーズンの来場者を大きく超えるようになりました。2022年には、グリーンシーズンの来場者は20万人を記録しています。こうしたグリーンシーズンの取り組みを通じた「マウンテンリゾート化」が、冬の集客にもプラスの効果を生んでいるのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら