有料会員限定

エネ庁が是正しない「バイオマス認証偽装」の闇 「再エネ賦課金」として国民負担が増した懸念も

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

問題発覚後も国内に流通するAVP社のペレット。その闇は深い。

木質ペレットを手に取る作業員
認証を取得したペレットであるかどうかが買い取り価格を左右する(写真:Getty Images)

特集「どうするエネルギー危機 どうなる脱炭素」の他の記事を読む

2022年11月、日本海──。ある数万トン級の大型船が数週間もの間、海上に停船していた。同船はベトナムのホンガイ港を9月下旬に出港した。船が運んでいたのは木質ペレットだ。

ペレットは木くずを圧縮して円筒状に固めたもので、長さは5センチメートル程度、直径は約6ミリメートル。再生可能エネルギーの1つ、バイオマス発電で使用する燃料だ。

西日本の港を目指していた同船が所在なく停船していたのには訳がある。出港してから積み荷のペレットが曰(いわ)く付きのものであることがわかったからだ。同船は12月になって、ようやく韓国の港へ進み始めた。

次ページ認証の有無で変わる「電気の価値」
関連記事
トピックボードAD