「コロナ5類移行」ワクチン、水際措置どうなるのか 加藤厚労相、中国からの入国者の検査緩和に前向き

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

以下、番組での主なやりとり。

梅津弥英子キャスター(フジテレビアナウンサー):新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが(5月8日に)5類に移行することが決まった。FDA(アメリカ食品医薬品局)の有識者委員会は、ほとんどの成人に対するワクチン接種について「年1回の接種」を勧告、FDAは近く承認する方向だ。政府分科会の釜萢敏委員(日本医師会常任理事)は、国内での年1回の接種について「有力な1つの選択肢」としている。

(画像:FNNプライムオンライン)

有効な接種回数を議論し、方向性を示す

橋下徹氏(番組コメテーター、弁護士、元大阪府知事):加藤大臣をはじめ日本政府には慎重にしっかり科学的根拠をもって回数設定してもらいたい。僕はワクチンの効果はあると思っていて4回打っている。子どもにも打たせている。この「接種は年1回」という話が急にポンと出てくると、「ワクチンに効果なし」「ワクチンは打たない」と言っている人たちが「ほら、見てみろ」と。政府は今まで2回、3回、何カ月かに一遍打て、と言っていたのに、1回の接種で免疫ができるというのなら、なぜそれを言わなかったのだという意見がちらほらとすごく沸騰しかけている。

(画像:FNNプライムオンライン)

加藤勝信氏(厚労相):どういう目的でワクチンを打っていくのか。元来、重症化予防を中心にワクチン接種がスタートした。当初、武漢株を対象とした一価ワクチンでスタートし、昨秋から二価ワクチンになった。まだ年に1回と決めたわけではないが、その二価ワクチンの効果がだんだん見えてきており、そのデータを出していま専門家がどうすべきか議論してもらっている。1つの方向性が出てくれば、なぜ今後はそういう形で打っていくのかをしっかり説明していく。

次ページ子どもへの接種、重症化リスクのある人の接種回数は
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事