セコム創業・飯田亮が89年貫いた「艶っぽい」人生 生まれながらの事業家が究めたビジネスデザイン

拡大
縮小
警備産業を興し、1兆円企業を育て上げたセコム創業者の飯田亮氏
警備産業を興し、1兆円企業を育て上げたセコム創業者の飯田亮氏(2001年撮影、写真:東洋経済新報社)

また1人、稀有な才能を発揮した経営者が1月7日、この世を去った。セコム創業者の飯田亮氏(享年89歳)だ。第二電電(現KDDI)の設立で手を組んだ盟友・稲盛和夫氏(京セラ創業者、2022年8月24日死去、享年90歳)を追うように。

飯田氏は、1962年に日本初の警備保障会社「日本警備保障」(現セコム)を設立。同社は東京オリンピック(1964年)の警備を任され、テレビドラマ『ザ・ガードマン』(1965年4月~71年12月、TBSテレビ)のモデルにもなり、「ガードマン」という言葉を定着させた。これで急成長のきっかけを掴み、日本になかった警備産業を開拓し、一代で同業界ダントツ1位の1兆円企業に成長させた。

飯田氏と稲盛氏は、本田宗一郎氏(本田技研工業創業者)や井深大氏と盛田昭夫氏(ソニー共同創業者)、立石一真氏(オムロン創業者)などに続く、「戦後ベンチャー第2世代」の雄として日本の経済界で大きな存在感を示した。

1月7日といえば、裕仁・昭和天皇崩御の日であり、カンボジア救国民族統一戦線が首都プノンペンに侵攻し、ポル・ポト政権を崩壊させた記念日でもある。国際的社会貢献活動としてカンボジア地雷除去プロジェクトを応援する「人道目的の地雷除去支援の会(JAHDS)」の理事長も務めていた飯田氏の命日になったのは単なる偶然だろうか。

粋でスマートな人だった

飯田氏は江戸っ子と湘南ボーイを足して2で割ったような粋でスマートな人だった。親分肌ながらも上品。「威張る奴は最低」という感覚を持っていたせいか、セレブでありながら、どのような人ともフランクに接した。当然、社内では厳しい顔を見せたことも少なくなかったが、素の飯田氏は、気配りの人だった。

口にする一言一言が洒落(しゃれ)ていた。いや、文学的と言っても過言ではない。ユーモアを交えたスピーチが上手で会場を沸かせた。ある講演会では、日本電産の永守重信会長兼CEOが一番前に座り、講演後、「飯田さんは、私が最も尊敬している経営者」と発言していたシーンが印象に残っている。

筆者は長年、飯田氏にインタビューしてきたが、多くの経営者が横並びで使うようなアルファベット略語をほとんど話さなかった。たとえば、CSR(企業の社会的責任)とは言わず、「社会と恋愛できる(あいあい傘をさせる)会社でなくてはならない」といった具合だ。やはり、育ちが影響しているのだろうか。

次ページ「生粋の江戸っ子」として育った
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT