トヨタ「カムロード」のキャンピングカー人気の訳 1000万円超の国産キャブコンが売れる理由とは

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
パピー480の室内
パピー480の室内(筆者撮影)
パピーフルハウスの室内
パピーフルハウスの室内(筆者撮影)

「一軒家の駐車場などでは、全幅が2mを超えるクルマは停められないか、停められても狭くて車内から外に出づらいことも多く、それをなんとかしたくて開発した」という竹内代表。しかも1740mmという全幅は「(キャンピングカーのベース車として使われることも多い)ハイエースのワイドボディ車がノーマルで全幅1880mmなので、それより細い」という。とくに「大柄なキャンピングカーは運転などが怖い」というユーザーに好評で、多くが乗ってみると「普通のクルマのようだね」とその扱いやすさを絶賛。また、身構えなく乗れることで「長距離の運転でも疲れづらい」のだという。

パピー・シリーズの価格

パピー・シリーズは、価格面でも、ほかのモデルよりリーズナブルにできることも特徴だ。エンジン停止中でも室内を暖められるFFヒーターや、家庭用エアコン、65Lの冷蔵庫など、充実した標準装備に加え、各種オプションがついた展示車の価格(税込み)は、パピー480が847万8800円、パピーフルハウスが829万4000円。どちらも1000万円を切る価格で購入することが可能だ。

この点について、竹内代表は「標準トレッド仕様を採用したことで、ワイドトレッド仕様より、ベース車両の価格が100万円近く安くなる」と話し、低価格化を実現しているという。しかも標準トレッド仕様は、オプションで足まわりにスタビライザーをつけられるため、走行安定性も高いそうだ。安くて、運転や駐車が楽なことが、同社パピー・シリーズ一番の魅力なのだ。

今後もカムロード人気は続く予感

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

同展示会では、ほかにもカムロードをベースにしたキャブコンが展示され、その人気の高さを実感した。しかも、そのほとんどがキャンパー厚木のパピー・シリーズを除き、1000万円を超えるモデルばかり。かなり高価であるにもかかわらず、多くのユーザーから支持を受けている背景には、やはり、その豪華さやくつろげる室内など、多くの愛好家が憧れる「最高峰キャンピングカー」としての要素がそろっているからだろう。

キャンピングカーには、バスをベースにした2000万円を超えるものもある。さらに全長10m近い大型の輸入車のなかには、5000万円や6000万円といった都会で家やマンションが買える価格の高級モデルも存在する。カムロード・ベースのキャブコンは、それらと比べれば、「少し頑張れば手が届く」価格と、いわゆるキャンピングカーらしいスタイルを持つことが、多くの支持を得ている理由ではないだろうか。キャンピングカー人気が続くなか、今後もこれらカムロード・ベースのキャブコンが、根強いファンやユーザーを持ち続けることは間違いないだろう。

この記事の画像を見る(53枚)
平塚 直樹 ライター&エディター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ひらつか なおき / Naoki Hiratsuka

1965年、福岡県生まれ。福岡大学法学部卒業。自動車系出版社3社を渡り歩き、バイク、自動車、バス釣りなどの専門雑誌やウェブメディアの編集者を経てフリーランスに。生粋の文系ながら、近年は自動運転や自動車部品、ITなど、テクノロジー分野の取材・執筆にも挑戦。ほかにも、キャンピングカーや福祉車両など、4輪・2輪の幅広い分野の記事を手掛ける。知らない事も「聞けば分かる」の精神で、一般人目線の「分かりやすい文章」を信条に日々奮闘中。バイクと猫好き。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事