早大卒の小田嶋隆が抱いていた学歴への複雑心境 「学歴主義者が元凶だ」と決めつける問題でもない

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
履歴書 学歴 職歴
「学歴は怪物だ」と説いた故・小田嶋隆氏の学歴論から日本社会の構造が見えてくる(写真:artswai/PIXTA)
日本を支配する階級制度、学歴の謎を解く!
2022年6月に他界したコラムニストの小田嶋隆氏が、自ら代表作と明言していた小田嶋隆クラシックス3部作、第1弾『小田嶋隆の学歴論』から一部抜粋、再構成してお届けします。
<※本書は2000年にメディアワークス(現KADOKAWA)から刊行され、2005年に光文社知恵の森文庫として刊行された『人はなぜ学歴にこだわるのか。』を底本としています>

当事者はおそらくわれわれすべてである

学歴について原稿を書いていてあらためて気づいたことがいくつかある。

そのうちのひとつは、この問題に対してあんまり腹を立ててみても仕方がないということだ。まず、何より、腹を立てようにも、相手が誰なのかがわからない。

大卒者が悪いとか、そういう単純な問題ではない。いじめ問題ならいじめる方が悪いわけだし、自殺の問題なら自殺の背景を探れば答えが見つかるだろう。が、学歴は、加害者と被害者の間に解答が転がっているような単純な問題ではない。

加害者が教育機関で、被害者が学生だというのなら論の立てようもあるし、反対運動の方針も決まるだろうが、実際のところ、学歴については、加害者らしき人間が見当たらない。であるから、当事者について丹念に取材を進めていけば核心に近づけるといったタイプのお話でもない。だって、当事者はおそらくわれわれすべてであるわけだから。

といって「学歴主義者が元凶だ」というふうに決めつければそれで済む話でもない。実際、自ら学歴主義者であることを名乗って学歴擁護運動を展開している個人や団体があるわけでもないし、学歴が過剰に重視されているのが事実であることはその通りでも、それでは重視しているのが誰なのかというと、特定の誰かではない。

この場合も犯人は、われわれすべてであり、言ってみればこの国に住んでいる日本国民の全員が、ある意味で学歴主義者だということそのものが、学歴問題の実態であるからだ。

とすると、学歴については、怒ったり、告発したり、訴えたり、運動したりするよりも、忘れてしまうことが一番有効な手段だということになる。

次ページ忘れることは、怒ることや告発することよりも、ずっと難しい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT