3日目:割り切れる?「脳死→臓器提供」決断した家族の本音
4日目:夫から親から…生体腎移植を選んだ「家族の決意」
5日目:iPS細胞を駆使、実用化は近い?再生医療の最前線
58歳でくも膜下出血を発症、夫の決断
北陸地方に住む五十嵐利幸さん(72歳)はドナー(臓器提供者)家族だ。今から10年ほど前、妻(当時58歳)の臓器提供を決断した。現在は全国各地で講演活動などを行い、ドナー家族としての思いを伝えている。
「今の医療技術では、移植以外助からないという人たちが大勢いるけれど、なかなか提供者は増えません。このままだと日本の移植医療は停滞したままです」
移植に関してはつらいこともあったけれど、臓器を移植した人たちに喜んでもらっている。「僕も、大切な人の最後として、やってよかったと思う」と言う。
「そのことを、多くの人に発信していきたい」
五十嵐さんの妻は運転中にくも膜下出血を発症し、電柱に正面衝突した。連絡を受けて病院に駆けつけると、妻はICU(集中治療室)に入っていた。だが、医師からはこう告げられた。
「脳幹部の大量出血で、私たちの力では救命はもう無理です。早くて6時間、体力が持って2~3日です……」
それは「死刑宣告を受けたみたいなものだった」と五十嵐さんは言う。
妻に最後に何をしてあげられるのか――。ずっと考えていた五十嵐さんは、あることを思い出す。亡くなる数年前、夫婦でたまたま臓器移植を扱ったテレビ番組を見ていたとき、妻は唐突に「(臓器移植を)私はしたいと思っている」と話し出したという。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら