セレナ対ステップワゴン、家族向けミニバン比較 日産とホンダのライバル2台で大きな違いは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
e:HEVのシステム構成
ステップワゴンに搭載されているe:HEVのシステム構成(写真:本田技研工業)

対するステップワゴンのハイブリッド車は、充電用と走行用のモーター2基とガソリンエンジンを組み合わせ、状況に応じてモーターとエンジンの駆動を切り替える、ホンダ独自のシステムe:HEVを採用する。市街地の発進などではモーターのみ、加速時などはエンジンで発電してモーターで駆動する。また、高速道路の巡航時などでは、エンジン駆動に切り替わる。モーターのみで走行するモードと、エンジンで発電してモーターで駆動するモードを持つ点では、セレナのe-POWERが採用するシリーズハイブリッドに近い。それにエンジンのみで走行するモードも組み合わせている点が大きな相違点だ。

ほかにもセレナのe-POWER車では、アクセルペダルだけで車速をコントロールできる「e-ペダル ステップ」を装備する。渋滞時や急な下り坂などでブレーキペダルとの踏み替え回数を減らし、ドライバーの疲労軽減に貢献する機能だ。減速時はアクセルペダルの戻し方をスムーズにするなど、ある程度の慣れも必要だが、使いこなせれば運転がとても楽になる。

一方のステップワゴンe:HEV車にはこうした機能はないが、かわりに4段階で減速度を調整できる「減速セレクター」を装備する(タイプ別設定)。下り坂を走るときや前走車との車間をキープしたいときなどに、車速を調整できて便利な機能だ。操作は、ステアリング中央の左右にあるパドル式レバーで行う。パドルシフトを装備したAT車と操作方法はほぼ同じなので、使ったことのあるドライバーなら違和感も少ないだろう。加えて、コーナー手前で素早く減速できるなど、スポーティな走りにも使える点が魅力だ。

減速セレクター
減速セレクターの作動イメージ(写真:本田技研工業)

ステップワゴンのガソリン車は?

VTECターボエンジン
ガソリン車に搭載されているVTECターボエンジン(写真:本田技研工業)

なお、ステップワゴンのガソリン車は、1.5L・直列4気筒に、低回転から力強い走りを実現する独自のVTECターボをマッチングさせたエンジンを搭載する。各パワートレインのスペックは、ハイブリッドのe:HEV車で、2.0Lエンジンが最高出力145ps/6200rpm、最大トルク17.8kgf・m/3500rpm。走行用モーターが最高出力184ps/5000~6000rpm、最大トルク32.1kgf・m/0~2000rpm。ガソリン車の1.5Lターボエンジンは、最高出力150ps/5500rpm、最大トルク20.7kgf・m/1600~5000rpmを発揮する。

セレナとステップワゴンの燃費性能

走行イメージ
新型セレナの走行イメージ(写真:日産自動車)

ちなみに両モデルの燃費性能は、新型セレナe-POWER車がWLTCモード値18.4~20.6km/L。ステップワゴンのe:HEV車がWLTCモード値19.5~20.0km/Lだから、ほぼ互角といったところだ。また、ガソリン車では、セレナがWLTCモード値11.6~13.4km/L、ステップワゴンがWLTCモード値13.1~13.9km/L。ガソリン車の燃費性能に関しても、両モデルにさほど差はない。

次ページ運転席まわりの視界や操作系の違いは?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事