「孫に傘を届ける祖父」が小学校で止められたワケ こうの史代『さんさん録』:三度傘

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小
(『さんさん録』©️こうの史代/コアミックス)

突然の事故で妻を亡くした、参平。

悲しむ暇もないまま時は過ぎ、そのうち毎日の生活すらおろそかになった。かつては人生をかけていた仕事も、3年前に退職して今はバイト扱いだ。見かねた息子・詩郎に提案され、息子家族のもとで居候することに。

そこで荷物を整理している際に見つけたのが、妻の遺した1冊のノートだった──。

さんさん録【新装版】 (ゼノンコミックス DX)
『さんさん録【新装版】(ゼノンコミックス DX)』(コアミックス)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

『夕凪の街 桜の国』(2003年〜)『この世界の片隅に』(2008年〜)で知られる漫画家、こうの史代が2004~2006年にかけて連載した作品が、『さんさん録』だ。

当時、いくら描いてもいっこうに速くもならず売れもしないことに対して「自信を失って落ち込んで」いた作者が、「うんと苦手なものを描いてみよう」と思い立ち、苦手な「じじい」を主人公に据えて生まれたのが本作だ(あとがきより)。

この消極的な弁とは裏腹に、作品に通底する日常生活へのこまやかなまなざしは、のちの『この世界の片隅に』にも共通する、こうの氏の作風の根幹となるものだ。

この記事の漫画を読む(9ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT