カルトの標的にされやすい人の「典型的な特徴」 ダブルバインドで心をがんじがらめに縛られる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
マインド・コントロールとはどんな状態のことをいうのか、どんな人がターゲットにされてしまうのか(写真:Emevil/PIXTA)
今年7月、安倍晋三元首相が銃撃されました。以来、にわかに注目された旧統一教会問題、そしてカルト宗教についてさまざまな議論が続いています。なかでも議論の中心になっているのが「マインド・コントロール」です。そもそもマインド・コントロールとはどんな状態のことをいうのか。どうやって判断するのか。どうして人はマインド・コントロールされてしまうのか。カルト宗教による被害者救済の第一人者、紀藤正樹弁護士の著書『カルト宗教』から一部引用・再構成して解説します。

そもそもマインド・コントロールとはなにか

マインド・コントロールを直訳すると「心の制御」になります。辞書には「自分の感情を制御すること」の意味も記載されていますが、一般的に使われるのは「他人の感情や行動を自分の意のままに操ること」のほう。良い意味で使われることはまずありません。

なかには「マインド・コントロールなるものは存在しない」とする人もいますが、社会的用語として市民権を得ているのは事実です。カルト絡みのシチュエーションでなくても、一般の人たちの会話のなかに登場することもあります。

「最初は意見がまとまらなかったけど、最終的には○○さんの考えに全員賛同したよね。ひょっとして、みんなマインド・コントロールにかけられちゃったんじゃないの?(笑)」と、このような感じで、冗談っぽく使われることもあるのではないでしょうか。

次ページカルト宗教問題における「マインド・コントロール」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事