ホンダ「ZR-V」対日産「エクストレイル」SUV対決 ハイブリッドSUVの内外装から走りまでテスト

✎ 1〜 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
走行イメージ
ZR-Vの走行イメージ(写真:本田技研工業)

筆者は、ZR-V e:HEVの2WD(FF)車、エクストレイルの4WD車にそれぞれ乗ってみたが、いずれも低速からとても加速がスムーズだった。ただし、発進してすぐの極低速域では、エクストレイルのほうが、より余裕ある走りが体感できた。ZR-Vのほうが若干ながら加速が鈍い感じがした。もちろん、FF車と4WD車の違いがあるため、単純に比較はできないが、個人的には、前後輪に走行用モーターを備えることでスペック的にも出力が大きいぶん、エクストレイル4WD車のほうが、よりストレスなく、気持ちよい加速感を味わえた。

また、走行中の静粛性という点でも、両モデルはかなり高レベルで実現しているといえる。とくにZR-V e:HEVは、前述のとおり、EVモードからハイブリッドモードに切り替わりエンジンが作動する際も、まったく気がつかないほど静かだった。その点は、エクストレイルも同様で、街乗りから高速道路まで、さまざまなシーンでとても静かで、かつ走りがスムーズ。長距離ドライブで家族など同乗者との会話や音楽を楽しむなど、クルマ旅を快適に楽しめるという点では、両モデルは互角だといえる。

ドライブモードによる走りの違い

ちなみに両車はともに、ドライブモードが選択でき、好みや状況に応じた走りが可能だ。ZR-Vでは、すべてのシーンで走りを楽しめる「ノーマル」、ワインディングなどに最適な「スポーツ」(タイプ別設定)、エコドライブをアシストする「ECON(イーコン)」、それに雪上でもスムーズな走りを実現する「スノー」といった4つのモードを選択できる。とくにスポーツモードでは、アクセルペダルを踏み込んだときの出力レスポンスがかなりよく、キビキビした走りが楽しめる。さらにZR-V e:HEVでは、ステアリングの左右に減速セレクターも装備。アクセルオフ時の回生ブレーキの強さを4段階で調節できるメタル製のパドル式レバーで、減速時などの速度を好みにコントロールでき、よりスポーティな走りを味わうことができる。

一方、エクストレイルのドライブモードは、センターコンソール下部中央にあるダイヤルをまわすことで、アクセルペダル操作による加速力や減速力の強さを切り替えることができる。モードには、2WDが「スタンダード」「スポーツ」「エコ」を設定。4WDでは「オート」「スポーツ」「エコ」に加え、より悪路走行に対応する「スノー」と「オフロード」も用意する。また、電制シフトの操作でより強い減速力を発生されるBレンジは、全モードに対応することで、さまざまなシーンで好みの特性を設定することが可能だ。

次ページ車内や荷室などの使いやすさは?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事