東大生が推薦「常識くつがえす読書」シビれる3冊 「当たり前」「無意識の前提」を突き崩される快感
「東大に入学して、驚きました。まわりの東大生たちは、勉強にかぎらず、語学、プログラミング、スポーツ、芸術など、いろいろな分野でやたらと上達が速いんです」
そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。でもそれは、彼らに「才能がある」ということではないといいます。
「100人以上の東大生に勉強法を聞いて、確信しました。彼らが優れているのは『才能』ではなく、『独学の方法』です。その方法を使えば、誰でも、どんなことでも圧倒的に上達できるようになる。実際、もともと偏差値35だった僕自身も、その方法で東大に受かりました」
そんな独学の方法を解説した40万部突破シリーズの新刊『「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大独学』が刊行されました。ここでは、西岡さんがシビれるほどおすすめの「常識をくつがえす3冊の本」を紹介してもらいます。
「常識をくつがえす読書」というシビれる体験
みなさんは、東大生が好んで読む本はどんなものだと思いますか?
やはり、知識が詰まった専門書を想像するでしょうか? それとも、昔からずっと読まれ続けている古典を思い浮かべるでしょうか?
どちらも確かに人気ではあるのですが、やはり一番は、「自分の常識をくつがえす本」です。
僕たちは知らず知らずのうちに、固定概念を持ってしまいます。一度、「こう」と思い込んでしまうと、その考えを変えるのってとても難しいんですよね。
でも、自分の常識や固定概念といったものは、自分の思考の幅や考え方を狭めてしまいます。定期的に自分の常識を壊しておかないと、どんどん思考が凝り固まってしまうのです。
だから、東大生は「自分の常識を壊してくれる本」を好む傾向があります。今日はそんな、「東大生たちが読んでいる、常識を壊して思考の幅を広げてくれる3冊」を紹介したいと思います。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら