シトロエン C5 X「伝統の味」が濃厚である理由 ファンからの注目度も高い新フラッグシップ

✎ 1〜 ✎ 56 ✎ 57 ✎ 58 ✎ 最新
拡大
縮小

ボディサイズは、全長4805mm×全幅1865mm×全高1490mmで、2代目C5のセダンとほぼ同じ。全長が4500mmにとどまっていたC5エアクロスSUVとは対照的に、Dセグメントにふさわしい、フラッグシップらしい数字を持つ。

SUVタッチを取り入れたのは、2014年にデビューしたクロスオーバーSUV「C4カクタス」が高い評価を受け、その後のシトロエン・デザインの源流になっていることが大きいだろう。つまりSUVが流行だから、という理由だけではない。

シトロエン「C4 カクタス」(写真:Stellantis)

プロポーションは、歴代フラッグシップと比較すると、CXよりXMに似ている。サイドウィンドウ下端のラインが途中でキックアップしたり、リアエンドにスポイラーを備えたりしているところから、そう感じる。ハッチバックであるところもXMと共通だ。

シトロエン「XM」
シトロエン「XM」(写真:Stellantisジャパン)

一方でサイドウィンドウまわりは、今年初めに上陸したC4にも似ている。フロントマスクや前後のランプもそうだ。近年のシトロエン・ブランドとしての統一感を持たせたことが理解できる。

ただし、前後のフェンダーの張り出しを強調したC4と比べ、C5 Xのボディサイドは穏やかで、フラッグシップとしての落ち着きを感じるデザインとなっている。

ちりばめられたダブルシェブロン

インテリアは黒基調で、艶と色味を抑えた木目調パネルを配するなど、車格を反映してシックにまとめられている。CMF(カラー・マテリアル・フィニッシュ)を担当したのは、フランス本国のデザインスタジオで仕事をする日本人、柳沢知恵氏だ。

とりわけ目立つのは、ロゴマークのダブルシェブロンを効果的に使っていること。シートやドアトリムを走るステッチ、シートのレザーに施されたパーフォレーション(穴開け加工)、ドアトリムに配されたウッドパネルなどだ。

ダブルシェブロンを表現したステッチ
ダブルシェブロンを表現したステッチ(写真:Stellantis)

インパネの造形は機能重視。大きめのセンターディスプレイとヘッドアップディスプレイ、対照的にコンパクトなメーターパネルはいずれも表示が整理されていてわかりやすいし、スライド式スイッチのATセレクターやダイヤルを残したエアコンなど、タッチ式に頼りすぎない姿勢も好感が持てる。

デザイン性と機能性を両立したインストルメントパネル
デザイン性と機能性を両立したインストルメントパネル(写真:Stellantis)

肩のあたりから上を明るめの色とした2トーンカラーのレザーシートは、他のシトロエンにも導入されているが、顔まわりを明るくすることでキャビンを開放的に見せつつ、フラッグシップにふさわしい落ち着きも表現できている。

前席は、腰を下ろした瞬間こそ固めに感じたが、その後はシトロエンらしく体を優しく包み込んでくれた。

しかも、上級グレードではヒーターやベンチレーターに加えて多彩なマッサージ機能まで用意されていて、CXやXMの時代には実現できなかった今風のリラクゼーションを届けてくれる。

次ページ“ふんわりゆったり”の乗り心地
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT