「タイタニック」大コケ必至と思われた当時の事情 ディカプリオは大ヒットにも複雑な心境だった

拡大
縮小

しかし、主演のレオナルド・ディカプリオは、いきなり時の人になってしまったことに複雑な思いを持ったようだ。「自分の顔がキーホルダーになっているのを見るのに慣れるなんてできない」と、当時、彼は、ごくまれに受けたインタビューで語っている。

普通ならば勢いのあるうちにすぐ次の作品に出て人気を保とうとするものだが、『タイタニック』公開から2年以上経って、比較的小粒な『ザ・ビーチ』でスクリーンに戻ったところも彼らしい(その間、『タイタニック』公開前に撮影された『仮面の男』と『セレブリティ』が公開されている)。

そもそも、ディカプリオは、『タイタニック』出演にあまり乗り気ではなかった。ジャック・ドーソンというキャラクターに、いまひとつ面白みを感じなかったようである。一方でケイト・ウィンスレットはローズの役をどうしてもやりたいと感じ、「あなたのローズより」と書いたカードを添えて1本の薔薇をキャメロンに送り、アピールしている。

そんなウィンスレットも撮影現場のキャメロンの態度には辟易したと報道されたが、それは必ずしも正確ではなかったのかもしれない。なぜならウィンスレットは、今年12月に公開される『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』で、再びキャメロンと組んでいるのだ。

『アバター』の続編である今作も、製作が発表されてから公開までに、相当長い時間がかかった。だが、キャメロンの場合、それは決して悪い兆しとは呼べないことは、もうわかっている。この冬、キャメロンは、彼のローズとともに、またもや記録的なヒットを飛ばしてみせるのだろうか。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT