一介の小売業者がGAFAの攻勢から防衛できた理由 エコシステム戦略は持たざる弱者のためにある

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

最小限の構成要素で作ったエコシステムの試作品、MVE(Minimum Viable Ecosystem)を、小規模に試してみる。うまくいけば段階的に拡大し、また問題点があれば都度修正をしながら、エコシステムを進化させ続けていくのである。

(出所)ロン・アドナー『エコシステム・ディスラプション』p.11(作成:中川功一)

iPhoneが出た当時を思い出してほしい。ユーザーも、そしてアップル側も、その膨大に広がる可能性をどう消化してよいか、手探り状態だった。そんな中から、ユーザーがどういう使い方をしているのかを学習していき、次第にそのエコシステムが「スマートに」洗練されていった。

物理的なエコシステム戦略といえるイオンモールも、長年のモール事業の中から、消費者が求めるサービスを学習していき、現在の形に仕上がっている。それは、エクセレントな頭脳のひらめきなどではなく、地道な試行錯誤の結果なのである。

エコシステム戦略には巨大なリソースは不必要

いかがだろうか、エコシステム戦略というものが、むしろ持たざる側にこそ可能性を開くものであることが、伝わったなら幸いである。現場レベルでの試行錯誤を積み重ね、足りないリソースを企業連合で補いながら、次第に顧客体験を充実させていく――。このエコシステム戦略のいずれのステップにおいても、巨大なリソースは必要とされない。

なればこそ、私はこの論稿を読んでくださったすべての人に、自社の製品・サービス単体で思考を閉じることなく、その先にある顧客体験の広がりを認識し、新たな戦略オプションを手にしてほしいと願うのである。

中川 功一 経営学者、やさしいビジネスラボ代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかがわ こういち / Koichi Nakagawa

1982年生まれ。2004年東京大学経済学部卒業。08年同大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。大阪大学大学院経済学研究科准教授などを経て独立。現在、株式会社やさしいビジネスラボ代表取締役、オンライン経営スクール「やさしいビジネススクール」学長。専門は経営戦略、イノベーション・マネジメント。「アカデミーの力を社会に」を使命とし、経営スクールを軸に、研修・講演、コンサルティング、書籍や内外のジャーナルへの執筆など、多方面にわたって経営知識の研究・普及に尽力している。YouTubeチャンネル「中川先生のやさしいビジネス研究」では、経営学の基本講義とともに、最新の時事解説のコンテンツを配信。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事