妻の「借金800万円発覚」で夫が深く反省した理由 金融リテラシー高め夫に欠如していたある感覚

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

夫婦喧嘩を文字で再現するのはしんどかった。一部は、ICレコーダーで記録しているので聞き直した。文章の下地とするテープ起こしを始めても、キーボードを打つ手が進まない。妻の罵声も、それに対する僕の返しも、礼儀も節度もない。「大好きだよ」と言い合った同じふたりが、発している言葉とは信じがたい。

深夜のディスプレイがにじんで見え、僕は情けなさで嗚咽をもらす。借金問題以降の3年を記す間、毎晩のように涙を流した。それでも少しずつ書き進め、その日の区切りまで来ると、ウイスキーの水割りで脳を麻痺させベッドに向かう。時に睡眠導入剤に頼ったこともある。一日でも中断すると、心が折れてしまうのは間違いなかった。3カ月ほど、ともかく毎晩机に向かった。

そうして2021年夏前、僕の振り返り文章は10万字を超えた。妻への愛を確認すると同時に、僕ら夫婦が不仲になっている原因の過半は僕にあると思い至った。51%でも過半になるが、控えめに言っても7割、やはり8割は僕のせいだ。思考は柔軟性に欠け、コミュニケーションも不足しており、愛のフィルターで妻を正視できていなかった。僕は変わる必要があると気づいた。

4つの沼と、「家計再生コンサルタント」への問い

ここで、僕ら夫婦がからめとられている、4つの沼の存在を整理する。

1 金銭感覚が異なり、互いに不信感もあるため、家計管理を共同で行うことができない。結果800万円の借金問題に発展した「借金沼」。
2 テレビを見ながらの「ながら食べ」を許容するかなど、子どものしつけや習い事、学業の成績で意見が対立する「教育方針沼」。
3 理性でダメだと分かっていても、相手に手を上げる。同時に大声で罵ったり、人格をおとしめる言葉も発したりする「暴力沼」。
4 同じ屋根の下で暮らすことが嫌になり、人と人とのマナーとして大切な挨拶すら交わせない。相手の存在を無視する「シカト沼」。

僕は多くの人々の家計を「再生」してきた専門家に、まず話を聞くことにした。それが「家計再生コンサルタント」の横山光昭さんだ。

横山さんは、司法書士事務所勤務やファイナンシャル・プランナー(FP)としての知識、経験を生かし、08年に「株式会社マイエフピー」を設立。代表を務めながら、「現場屋」として2万4000件以上(22年6月末時点)の家計に関する相談を受けてきた。相談者のうち既婚者は8割で、そのうち9割以上が共働き。年齢では30~40代が最も多く、50代、20代と続く。再生実績や相談者の属性から見て、僕が「借金沼」へのアドバイスをもらうのに、これ以上ない人物だ。

次ページ妻がクレジットカードを無断使用した
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事