私にとって、起業とは目的ではなく、人生を生きる手段です。ストレスを減らすための1つの道具のような感覚です。英語もコミュニケーションの道具ですし、アルゴリズムやAI、コンピューターも道具。それが目的ということはなくて、紙や鉛筆と同じです。
いろいろな道具がある中の1つに、「起業」「会社」がある。それを使ったほうが、私の人生を生きやすかっただけでした。
私が「TECH PARK」の事業を始めたのは、私のようなワーキングマザーが子育てするのを支援したかったからです。親が安心して預けられる、子どもの成長に必要な学び・遊びの環境を求めて、子どもたちがそれぞれの個性に合わせてテクノロジーを楽しむ場所をつくりました。
起業とは、人生の問題を解決する1つの道具、なのだと私は思います。
私が守りたいと思うもの
起業することが目的になったり、お金儲けのためだけに生きてはいけないとも思っています。そうなったら、きっと私は、子どもの前で笑顔でいられなくなる。子どもを育てるには、自分が笑顔でなければいけません。
守りたいものは、家族やお世話になった人です。ジェイミーさんも、会社経営と、自分の産みの親を探すことや、育ての親への気持ちなどが密接に関わっていました。自分にとってそれがとても大事だと考えていたから、本に書いたのだと思います。
つまり、彼女を構成するものはビジネスだけではなかった。そうでない部分も含めて、こんな自分だったからこれができたよ、ということをさらけだしている。決して、資本の論理だけで「成功」したのではないのです。
もちろん会社を経営するからには、会社を成長させることは大事ですが、私がやるからにはスタッフや関係する人たち、また自分自身の人生を大切にできる会社にしたいと思います。
本書には「自分がどうしたいと思うのか」を大事にしようということが、よく書かれていると思います。まだまだ道半ばではありますが、やはり、自分の感性を大事に取り組んでいきたいと思いました。
(構成:泉美木蘭)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら