【産業天気図・通信業】携帯は後退。固定も新旧入り乱れ、競争激化で『雨』続く
通信業界は2005年度も減益になりそうだ。業界の全利益の6割超を稼ぐ携帯電話業界のガリバー、NTTドコモが減収減益となるのが、その最大の要因。解約防止を狙った各種割引やキャンペーンが影響して利用単価が減少するため、加入者の増加でカバーしきれない。FOMAの販売促進費用もあり、経費節減などを進めても営業利益は減益となりそうだ。
ボーダフォンは深刻な客離れにあえいでおり、浮上の兆しは見えない。KDDIは、唯一、au携帯電話の好調に支えられて成長を続けているが、市場の飽和もあって加入者の増加ペースは鈍っている。増益ながら業界全体を支える力はない。
固定通信は相変わらず厳しい競争環境だ。ソフトバンク、KDDIは新しい格安電話を本格的に開始、市場を独占してきたNTTも値下げで対抗。これら新旧事業者が入り乱れて、縮小するパイを奪い合う。頼みのブロードバンド事業も、光ファイバーの本格普及が進む前に早くもADSLの成長が鈍化。加入者拡大のテコ入れをするため、各社とも身を削った販売合戦を繰り広げそうだ。NTTの合理化余地が、数少ない増益要素だ。
【丸山尚文記者】
(株)東洋経済新報社 電子メディア編集部
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら