紫外線による身体への「深刻な影響とその予防法」 正しいケアを身につけて「日焼けとシミ」を防ぐ

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ほかにも、紫外線の影響としてよく心配されるものに皮膚癌があります。特にUVBは身体への影響が強く、細胞のDNAに傷をつけてしまう場合があります。細胞は自身の傷を修復する機能がありますが、何度も修復を繰り返すと傷の治し間違い(突然変異)が起こり得ます。その結果、癌の発生に関わる部分が刺激されてしまうとその細胞を元にして皮膚癌が生じてしまうのです。

皮膚の中に留まっている段階で治療すれば手術で綺麗に取り去ることができるため、何よりも患者さんの早期発見が大切です。一見ほくろやシミのように見えても、サイズが大きくなる、表面がザラザラ・ゴツゴツする、色がまだらなど、今あるほくろやシミと違う、気になる症状があれば早めに皮膚科を受診しましょう。

白内障のリスクも

さらに、紫外線を眼に浴び続けると水晶体にダメージが蓄積することで、白内障のリスクも高まります。皮膚癌も白内障も、シミ予防と同様に紫外線を避けることが基本的な予防策となります。特に晴れた日はもちろん、眩しくない曇りの日でも紫外線は地上に届くため、帽子やサングラス等で眼の保護をしましょう。

このように、美容や健康のために悪いものとされがちな紫外線ですが、実は身体にとって良い面もあります。体内に必要な栄養素であるビタミンDは紫外線によって作られるほか、アトピー性皮膚炎や乾癬といった皮膚科疾患の一部は紫外線を当てることが治療となっています。

紫外線とは1年を通して付き合っていく必要がありますが、まずは夏真っ盛りのこの時期を、正しいケアを身につけることで健康に乗り切っていきましょう。

上原 桃子 医師・産業医

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

うえはら ももこ / Momoko Uehara

横浜市立大学卒。一般社団法人日本メンタルアップ支援機構理事。身体とこころの健康、未病の活動に尽力し、健康経営に関する医療系書籍の編集にも関わっている。医師と患者のコミュニケーションを医療関係者、患者双方の視点から見つめ直すことを課題とし、とくに働く女性のライフスタイルについて提案・貢献することを目指している。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事