リコーの構造転換(上)-サービス取り込みへの秘策「3層アプローチ」

拡大
縮小


 昨年は世界で約3000人のスタッフが受講した。丸5日間缶詰めになって集中的に講義を受けるケースもある。研修は層別に用意されているため、役員も例外なく、変革マネジメントを学んでいる。

現在、MPSを導入しているリコーユーザーはおよそ3000社。仏エールフランスや独フォルクスワーゲンなどを顧客に持つ。今後はユーザーの裾野を広げ、かつ1社当たりのサービスを拡充していくことで、事業収益を引き上げていく算段だ。

リコーの10年度業績は、売上高2兆0200億円、営業利益850億円になる見込み(会社計画)。過去最高の純利益をたたき出した06年度の売上高2兆0689億円、営業利益1743億円には、遠く及ばない。
 
 事務機販売が縮小基調の中、業績をテコ入れする意味で、サービスの強化は絶対条件となる。同社は新規事業と位置づけるMPSなどの売上高比率を、14年度までに25%に引き上げる計画(現状15%)。目算どおり、サービス事業を育成することができるか。リコーの変革能力が問われる。
(梅咲恵司 撮影:梅谷秀司 =東洋経済オンライン)

リコーの企業データの詳細はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT