個性炸裂!自分専用の携帯電話を作ろう <動画>外装を自分で設計し、3Dプリント

拡大
縮小

イギリスのスタートアップ企業「OwnFone(オウンフォン)」は目下、クラウドファンディング会社であるKickstarter(キックスターター)によるキャンペーンを展開しているところだ

「本当に自分だけの携帯電話を作る」というのが、この会社のコンセプト。開発者で創業者のトム・サンダーランド氏は、自宅にいながら、携帯電話のデザインをできるという。

動画00分17秒~)「これは、開発者のためのキットです。自宅にいながら、自分の携帯がプリントできます。一般的なインクジェットプリンタ、3Dプリンタ両方に対応しています。作成に必要な材料と、ソフトウェアさえあれば、誰でも自由に作りたい物を作れるのです」

携帯電話の外装をプリンタでプリントした後、それを基板の両面に取り付ける。USBで接続し、オウンフォンのプログラムすれば、すぐに携帯電話として使用できる。自宅に3Dプリンタがない場合には、ロンドンにあるオウンフォンの店舗に行けば、その場で携帯電話の完成を待つこともできる。サンダーランド氏は次のように説明する。

動画01分12秒~)「あなたはデザインを描くだけ。いたってシンプルです。これがアプリです。4つのボタンの携帯電話を選んで、あとは好きなように絵を描くだけです。それが終わったら、私たちはデザインを取り込んで、すぐにプリントします。店を出る時には、使用可能な新しい携帯電話を持っていて、そこには描いたばかりの絵がプリントされているというわけです」

オウンフォンは、通話機能に特化しており、複雑な機能はない。そのため、子供向けのおもちゃ電話、もしくはスマホとの2台持ちユーザーの「ネタ」として、若干の人気を集めるかもしれない。

ナレーションは英語です(音量にご注意ください)
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT