子の「わけのわからない大泣き」の謎を解くカギ 子どもがやる「イタズラ」には必ず理由がある

拡大
縮小
©藤崎達宏・チッチママ/主婦の友社
©藤崎達宏・チッチママ/主婦の友社

秩序の敏感期とうまくつき合う共働きのコツ

わが家は子どもが4人。全員すでに成人していますが、共働きだったこともあり、小さいころは毎日が本当に大変で、嵐のようでした。子どもが4人で喜びは4倍!トラブルは16倍!!という状況でした。

ですが、モンテッソーリ教育で予習することによって、すべてではないですが子育てがだいぶラクになりました。子どもの秩序の敏感期や習慣を理解し、味方につけたのです。

次ページ“どうせまだできない”はNG
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT