仕事の質は「どう」ではなく「誰」とやるかで決まる マイケル・ジョーダンが至高の選手になれた訳
とはいえ、私たちは生まれてこのかたずっと、「どうやるか(How)」を自問するように教え込まれてきた。学校教育も、「どうやるか」の考え方に基づいてできている。幼いころから、何でも自分でやりなさいと教えられてきたことだろう。
「どうやって達成するか?」という問いは今すぐやめよう
では、この質問を変えたらどうなるだろう?
時間が取れないからと先延ばしにしてイライラすることもなく、気が遠くなるほど時間のかかる孤独な道程を進むこともなく、目標を思いついたその瞬間に、やる気とパワーを湧き上がらせるにはどうしたらよいか? すべて自分でやらずに、結果を出すには? 複数の大きな目標を同時に達成するとしたら?
ここで、「どうやるかではなく、誰とやるか」の出番だ。
より大きく力強い未来を実現したいのなら、「どうやって達成するか?」と自分に問いかけるのはいますぐやめよう。
この問いでは、平凡な結果や失望を招き、後悔しながら人生を過ごすことになる。「私がこれを達成するのを助けてくれるのは誰か?」がよりよい問いかけだ。
叶えたいことすべてに、この問いかけをしたら、あなたの人生はどうなるだろうか?
これまで先延ばしにしていたことすべてに、この問いかけをしたら、どうなるだろうか?
望む人生を手に入れられるように助けてくれる人「誰か(Who)」を見つけることができるとしたら、あなたの目標はどう変わるだろうか?
結果を出している「誰か」が何人かそばにいたら、あなたの自信はどのように変化するだろうか?
すべてを1人でやらなくてよくなったら、時間をどのように使うだろうか?
目標が一部だけでなく、すべて達成できるようになったら、収入はどう変わるだろうか?
優秀な「誰か」がいたら、あなたの目的意識はどのように広がるだろうか? 時間とお金を人間関係にもっと投資できたら、人間関係の質はどのように変わるだろうか? 学びたい、手を組みたいと思う人、誰とでもつながれるとしたら、どうなるだろうか? このような世界を、想像することができるだろうか?
もし想像できたのなら、あなたは「どうやるかではなく、誰とやるか」を理解し始めているといっていいだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら