東大生実践「効率よく暗記できる」斬新な簡単秘訣 歌で覚える人も!「認知特性」を知ることが重要

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(漫画:©︎三田紀房/コルク)

音で知識を覚える方法もポピュラーになりつつある

このように、聴覚優位な場合は歌で覚えるという人が多かったです。洋楽を聞いたり、YouTubeにアップされている覚え歌を覚えたりして暗記することで、勉強を効率化していたのです。

東大生ラッパーが教える ラップで学ぶ世界史
『東大生ラッパーが教える ラップで学ぶ世界史』(彩図社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

そしてすごい東大生は、自分でラップを作って勉強していました。『東大生ラッパーが教える ラップで学ぶ世界史』なんて本が発売されているのですが、音によって知識を効率的に覚えるというやり方はかなりポピュラーになりつつあるのです。

いかがでしょうか。今回はいろんなパターンの勉強法をおすすめしましたが、すべての勉強法が自分にマッチしているというわけではありません。自分にはなかなかマッチしていないという勉強もあると思いますし、逆にとてもマッチしてすごく勉強効率が上がった、なんてものもあるかもしれません。

自分なりの工夫を、みなさんには模索してもらえればと思います!

西岡 壱誠 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしおか いっせい / Issei Nishioka

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。

そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。

著書『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラーになった。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事