マリエ、日本を離れて「環境問題」に向き合うまで 自分を大切にするプロセスの中で変わった意識

コーヒーはバリスタチャンピオンの石谷貴之氏が監修。「æ」オリジナルブレンドは浅煎りはLeaves Coffee Roastersに、深煎りはObscura Roastersへ焙煎を依頼。シングルオリジンが全盛の今、バリスタの経験と個性を表現できるブレンドをあえて採⽤しているのもユニーク(写真:吉澤健太)
NYで出会った奇妙な縁

大きな窓の「æ」。「The SG Club」や「ゑすじ郎」などと同じ神南エリアにあるから、ホッピングも楽しそう(写真:吉澤健太)
後閑: マリエに初めて会ったのは……ちょうど10年くらい前かな。NYだったね。
マリエ: そう、NYに留学したときでした。当時、芸能界で忙しくしていた私は少し体を壊してしまって……自分の本当に好きなことを学び、探しに行きたいと、NYへ向かったのでした。まだ住む部屋も決まっていないのに、とりあえずと連れていかれた「Angel's Share」*¹で、信吾さんはヘッドバーテンダーとして活躍していたんでしたね。
註1:NYイーストヴィレッジにあった伝説的な隠れ家バー。後閑さんはここでヘッドバーテンダーを務めていた。2022年3月末に閉店。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事