欧米では「デビルフィッシュ」扱いされる意外な魚 漫画「江戸前の旬」(第1話)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
銀座『柳寿司』三代目・柳葉旬。寿司職人として大輪の花を咲かすべく、ただ今奮闘中!! 時代を経ても廃れることのない食と人のドラマをお届けします

銀座『柳寿司』三代目・柳葉旬。柳寿司の末っ子として生まれ、父親の跡を継ぐために寿司職人となって迎えた二度目の春……。寿司職人として大輪の花を咲かすべく、ただ今奮闘中!! 厳しい師である父・鱒之介に日々怒鳴られながらも、失敗を自分の力へとかえ、成長してゆく!!

江戸前の旬 1―銀座柳寿司三代目 (ニチブンコミックス)
『江戸前の旬 1―銀座柳寿司三代目』(日本文芸社)。書影をクリックすると日本文芸社のサイトにジャンプします

そんな本作『江戸前の旬』が、原作者・九十九森(つくも・しん)と漫画家・さとう輝(てるし)のコンビで「週刊漫画ゴラク」誌上にて連載開始されたのが1999年。今や20年を超えるロングラン連載となり、コミックスも110巻を突破した。またBSテレビ東京では、二度にわたってドラマ化もされている。

長く愛される本作の根底には「寿司へのこだわり」と「人への優しさ」がある。時代を経ても廃れることのない食と人のドラマ。

漫画『江戸前の旬』(日本文芸社)より抜粋してお届けします。

この記事の漫画を読む(23ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT