有料会員限定

グロース市場を襲う暗い影 急増する個人の信用取引

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

日本のグロース株市場が大幅下落。その背景には、信用取引急増によるギャンブル色の強まりがある。

ナスダックに代表される新興市場。金利上昇で大幅下落が続く(Sasha Maslov/The New York Times)

特集「株崩落 次の一手」の他の記事を読む

「どこまで下げるんだ?」──。日本中のグロース株愛好家が嘆いた。

東証マザーズ指数は、2月末に年初来で約3割の下落率を記録。“世界最弱”とコケにされた昨年の年間下落率は17%だったが、年初からわずか2カ月でその下落率を大きく超えてしまった。

興味深いのは東証マザーズ指数の下げに加え、東証1部の大型グロース株でも大幅下落が続出したことだ。例えばSansan、ベネフィット・ワン、ラクスルなどの株価がこの2カ月で半分になった。

大幅下落の背景は米国の金利上昇だ。米国の長期金利(米10年国債利回り)は2021年1月に1%を超え、足元では2%近辺に達している。FRB(米連邦準備制度理事会)のタカ派傾斜で利上げに対する思惑が織り込まれ、米グロース株の崩壊が始まっている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
株崩落 次の一手
お宝銘柄を探せ
急増する個人の信用取引
あえて成長株狙いの二刀流も
荒れ相場に本領発揮
株価チャートで判断する
『会社四季報』元編集長が超解説
ウクライナショック日本企業への影響は
四季報先取りランキング6
四季報先取りランキング5
四季報先取りランキング4
四季報先取りランキング3
四季報先取りランキング2
四季報先取りランキング1
株価はどうなる?/智剣・Oskarグループ CEO 大川智宏
株価はどうなる?/ブーケ・ド・フルーレット 代表 馬渕治好
アナリスト・ストラテジストに聞く
利上げに動くFRB
混乱の市場シナリオを読む/豊島&アソシエイツ代表 豊島逸夫
株崩落 次の一手
ウクライナ危機と米国利上げで激震!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内