ビジネスパーソンの学びは今後どう変化するのか、どうあるべきなのか。『「超」整理法』や『「超」勉強法』などの著書がある野口悠紀雄氏に話を聞いた。
──今後、社会や経済はどのように変わると考えていますか。
コロナ禍が終息しても、アフターコロナの世界はそれ以前の世界の連続ではありえない。ニューノーマル(新常態)という言葉が広まってきたが、まったく違う新しい世界になる。それに対応できるかどうかが重要だ。
今この時期にどういった勉強をし、読書をするのか。在宅勤務が導入され時間ができた、では家でゴロゴロしようという人と、この時間を使って本を読もうという人には、大きな差が出る。
社会人には独学以外ない
──これまでも『「超」勉強法』『「超」独学法』などの著書で勉強の重要性を説いています。
今だからというわけではなく、学ぶことは、いつの時代も重要だ。そして社会人にとっては、勉強の方法の中でも、「独学」がとくに大切だ。
あらゆる学びにおいて独学が重要なわけではなく、小・中学校など基礎教育では、「学校に行くこと」に意味がある。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら