有料会員限定

今こそ学ぶプログラミング エクセルVBAで業務効率化

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
(metamorworks/PIXTA)

特集「コロナ時代の新教養」の他の記事を読む

プログラミングの基本構造を学ぼう

ビジネスパーソンがプログラミングを身に付けるメリットは大きい。定型業務を自動化できるだけでなく、課題を解決するために構造を要素分解し、どの作業をどの順でどう組み合わせれば解決に近づくかを論理的に考える「プログラミング的思考」も養われる。

プログラムは、コンピューターに実行させたい処理を命令文として書く。命令文の種類は事前に決まっており、適宜組み合わせて目的の処理を実現するのが肝だ。基本構造は「順次処理」「反復」「条件分岐」の3つしかない。

1つ目の順次処理は、命令文が上から順に実行されるという意味だ。[図1]を見てほしい。ロボットをスタートからゴールに誘導するプログラムを書くとする。使える命令文は「1ブロック直進」「右に曲がる」「左に曲がる」の3つで、複数利用可能とする。3つの命令文をどう並べればよいか。

正解例がプログラム1~3だ。いずれも上から順に実行されるとゴールに着く。ただし、好ましいのは記述量が少ないプログラム1だ。命令文の数が少なければ、コンピューターの処理が速くなる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
コロナ時代の新教養
教養としてのSF小説
「既成概念への疑義」を読む
読書|新しい社会のヒント
読書|人間と環境のあり方とは?
読書|リアル書店で出合った本
Part3 最強読書|本で教養を身に付けよ
写真のリサイズソフトを作ろう
エクセルVBAで業務効率化
コロナ時代の英語術2| オンラインサービス活用法
コロナ時代の英語術1 |ビジネスに効く心得とコツ
3つのチェックポイントで読み解く
インフォデミックを乗り越えろ
代表的なオンライン学習サービス
Part2 独学習慣|オンラインで学ぼう
アフターコロナの岐路
70人の経営者・スペシャリストが語る
第9講 人間関係|ゴリラに学ぶコミュニケーション
第8講 社会|新自由主義が終焉
第7講 宗教|問い直される存在意義
不安や疑問に応える
第6講 哲学|コロナ時代を思索する
第5講 経営|ビジネスリーダーの心得
第4講 歴史|疫病史観の知見
第3講 政治・経済| 生きるために『資本論』を読め
第1講 概論|教養を手に入れ世界を回す
本で得た知識は生きる
第2講 読書|ステイホームの今こそ読書を
コロナ時代を生きる術
Part1 集中講義
コロナ時代の新教養
激変する時代を生き抜く武器を身に付けよう
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内